特集:第57回県短歌大会 写実的で個性豊かに /大分

5月28日15時1分配信 毎日新聞

 今月10日に開かれた第57回県短歌大会(県歌人クラブ、毎日新聞社主催)には126首の応募があり、選者選に9首、参加者の互選に7首が入賞した。写実的で詩的空間をつくり出した作品や、既成概念を排除した個性的な作品が目立った。入賞作と選者の評、選者賞最高の県知事賞を獲得した大分市の竹内乃里子さん(47)、互選最高の県議会議長賞を受けた国東市の江村加代子さん(69)の喜びの声を紹介する。
 選者は、県歌人クラブの伊勢方信会長のほか、井上登志子、太田宅美、小野ヱミ子、鶴本幸子、長野〓子、日野正美、藤野和子、八坂俊行、山本和可子の各氏が務めた。(作者、評者は敬称略)
 ◇選者賞
 ■県知事賞
 定刻に君があらはれ席に着く職場の気温が5度上昇す 大分市 竹内乃里子
 【評】
 ▽下句の発想、表現が類を見ない独特のうまさだ。君がどういう人物か明示せず、読者に投げかけた詠み方も奏功。センス抜群で秀作。(八坂)
 ▽定刻に現れ、席に着く。職場の気温を5度も上昇させる君とは一体何者か。「君」がくせもの。新しい感覚の歌。(小野)
 ▽5度上昇するのは厳しい上司か好意の持てる人か。「君」が微妙ながら、職場の雰囲気が想像でき、新しい感覚である。(井上)
 ▽教職にある作者独特の人間愛。君は意の人か長欠の教師か。いずれにせよ、定刻という切迫さを通した安堵感が、2度でも3度でもない5度を感じさせた。(太田)
 ■県教育長賞
 マロニエの枯葉を土産に呉れし友老いて歌より離りてゆきぬ 大分市 文月照代
 【評】
 ▽マロニエの枯れ葉は遠い日への郷愁だろう。淡々と事実を述べているが、それゆえに短歌を離れた友への感慨が伝わる。(小野)
 ▽くしくも同年代の選者4人が選んだ。上句に叙情表現に余韻がある。下句に老いの哀れさ、さみしさを共感した。(鶴本)
 ▽若いころはおしゃれな友だったろう。高齢には勝てなかったのか、寂しむ思いが切ない。「呉れたりき」で1首を切りたい。(日野)
 ■県芸術文化振興会議理事長賞
 クラクション二つ鳴らして夫帰る側溝のふたの音響かせて 大分市 工藤澄子
 【評】
 ▽作者と夫の合言葉を果たすクラクションの音と数と側溝を踏む音。音以外の何物も描かず、音による遠近法で状況描写。(伊勢)
 ▽日常細事を自己に引きつけうまく構成。ささいなところに気付く神経の細かさを最大限に評価。集中佳吟の一首である。(八坂)
 ▽日常の習いを事実そのままに詠んで、待つ作者の心の動きまで伝わってくる。「二つ」を省き「夫帰り来る」では。(日野)
 ■大分市長賞
 それぞれに詮(せん)なきことを語りつつ草刈り終えしくるま座の酒 竹田市 秦昌彰
 【評】
 ▽共同作業の汗の後、輪になって酌み交わす酒。後継者不足、過疎化など詮ない愚痴も出よう。名詞止めで引き締め、余情を出した佳作。(山本)
 ▽近隣者間の区役がだんだん失われてゆく中、日曜の朝の草刈りの後、実に貴重な交流の場。この場面、リーダー不要、酒に絡む話が弾む。(太田)
 ■県歌人クラブ会長賞
 ふるえつつ花びらは降る雪のごと私はあなたに手紙を書こう 別府市 赤松彰子
 【評】
 ▽手紙を書こうと呼び掛ける相手は夫でなく、作者の若き日の青春の幻の人かもしれない。いろいろ想像して尽きない心情の働きが楽しい。(鶴本)
 ▽柔らな肌触り、感触がいい。具体的表現が情感を呼ぶ。ナイーブな上句とずばりと言い切った下句に初々しさを感じる。(日野)
 ■県歌人クラブ賞
 両親の言い合いの原因(もと)つくりたる子は無頓着にナイター見ている
日出町 目代みや子
 【評】
 ▽両親の言い合いの原因を作った孫が無頓着にナイターを見ている。無頓着でいておもしろいと思った。(藤野)
 ■毎日新聞社賞
 白川郷の大き囲炉裏に火は燃えて帰省子のごと人ら寄りゆく 竹田市 鈴木啓子
 【評】
 ▽合掌造りの民家が赤々と燃やす囲炉裏火は人間の原始の営みに通じる。その郷愁を古里に帰る帰省子ととらえた点が秀逸。(山本)
 待ち時間長き外来駄駄っ児の義姉(あね)をなだめて車椅子押す 大分市 秦正子
 【評】
 ▽義姉に見られる老化の兆しを理解し、感情を抑えて介護の車椅子を押す。臨場感に迫るものがある。(伊勢)
 寒椿の花の奥までもぐり込み約束ひとつせしやメジロは 大分市 稲葉信弘
 【評】
 ▽やさしい花と小鳥を据えて、力感ある不思議な歌だ。寒椿とメジロの約束も、意外とすんなり結ばれたりして。(小野)
 ◇互選
 ■県議会議長賞
 施設にてむなしき母の繰り言を精いっぱいの笑顔に受くる 国東市 江村加代子
 ■大分市議会議長賞
 悪性ではなしと告げらるるその一瞬千本の菜の花胸に咲き満つ 由布市 佐藤礼子
 ■県歌人クラブ会長賞
 幼子の内緒話のくちびるにあふるる言葉耳こそばゆし 大分市 津野律余
 ■県歌人クラブ賞
 春の陽(ひ)のぬくとき小道爺のあと箒(ほうき)引きずり幼(おさな)が歩く 大分市 三又陽子
 ■毎日新聞社賞
 鶏舎にて卵産み継ぐにわとりは反転さえも許されずして 大分市 江口美千代
 老の身を支えるわれに杖(つえ)一本おしやれなセンス研(みが)きて選ぶ 竹田市 井上妙子
 歌詠みて迷いし言葉消しゴムの屑(くず)に包まれ捨てられてゆく 杵築市 後藤映子
 【評】
 江村作。慣用表現とも言えるが、母の思いを全身で受け止める姿は敬けんに見える。
 佐藤作。沈痛な思いから解放された一瞬の喜びを、菜の花にこと寄せて巧みに表現。
 津野作。親密な幼子と作者の関係が描出されており、読者の心に灯(ひ)をともしてくれる。
 三又作。好奇心にあふれる幼子の動きを引き寄せ、眼前の光景として鮮明に表出した。
 江口作。自由を奪われた鶏の境遇の向こうに、現代人の一側面が見えてくるようだ。
 井上作。加齢に負けず、自分流に生きたいという願望が、一本の杖に象徴されている。
 後藤作。言葉を包むものとして、消しゴムの屑を擬人化したことで上質の歌となった。(伊勢)
………………………………………………………………………………………………………
 ◇あえて対象をぼかして--選者賞1位・竹内乃里子さん
 由布高校で国語の教員をしています。思いがけない受賞でびっくりしました。「君」とは同じ職場に勤める仲のいい女性の友人のことです。その友人が現れるだけで私のテンションがあがり、うれしくなる様子を「5度上昇」と表現しました。朝は目であいさつをし、昼も一緒にご飯を食べます。私は友人でしたが、読まれた皆さんそれぞれが、恋人だったり尊敬する上司などを思い浮かべてもらえればと、あえて対象をぼかして詠みました。
 ◇老人ホーム入居の母を--互選1位・江村加代子さん
 老人ホームに入居している母を訪ねる時のことを詠みました。本人は「どこも悪くない」と言っていますが、時々夕食を食べたことも忘れます。毎回「なんでここにいるの? 私も帰ろう」と繰り返します。連れて帰ってあげたいけど、家の事情でなかなかできない。そんなとき、相づちを打って精いっぱいの笑顔を返します。受賞するとは思っていなかったのでうれしいです。皆さん身につまされる思いをされていたのかもしれません。

ど根性ミニトマト

5月18日17時4分配信 紀伊民報

 和歌山県田辺市新万の住宅街で、道路の側溝からミニトマトが育っているのを、近くの田辺東部小学校2年生、中川小浜ちゃん(7)がこのほど見つけた。
 今月に入って直径1センチ前後の実を数個つけだしたという。ミニトマトは側溝コンクリートのすき間から伸びており茎の高さは約35センチ。まだまだ実がなりそうな勢い。
 周囲には畑や菜園が見当たらず、付近住民らを不思議がらせている。
 西牟婁振興局農業振興課によると、ミニトマトは種類が多いので特定の品種と断定はできないが、コンクリートのすき間から生育して実をつけるのは珍しいと話している。
 新万では2年前にも別の場所で道路沿いのブロック塀のすき間からトマトが生え、実をつけたことがある。

線路に角材、同様の手口が10件 栃木・足利市

5月18日7時57分配信 産経新聞

 16日午後8時20分ごろ、栃木県足利市栄町のJR両毛線で、高崎発小山駅行き下り電車(4両編成)の運転士が、異音を感じて急停車した。運転士が確認したところ、角材を踏みつぶした跡を発見、電車は現場に約35分間停車した。乗客約80人にけがはなかった。同市内では3月から同様の手口の事件が計10件起きており、足利署は同一犯による列車往来危険事件の可能性もあるとみて捜査している。

 同署の調べでは、角材は縦7センチ、横14センチ、長さ約2メートルあった。この影響で、上下4本に最大35分の遅れが出た。

 同署によると、3月中旬から同市内の両毛線や東武伊勢崎線の線路上に、タイヤのホイールやコンクリート製の側溝のふた、植木鉢などが置かれ、電車と衝突する事件が計10件起きている。

あの「トカゲ」捨てた男性、アフリカ原産カメも捨てていた

5月8日15時22分配信 読売新聞

 新潟県長岡市上樫出で7日、アフリカ原産のケヅメリクガメ1匹と、豪州原産のフトアゴヒゲトカゲ1匹が相次いで見つかった。

 長岡署によると、ケヅメリクガメ(体長12センチ)は午前10時頃、通行人が県道にいたのを拾い、近くの住民を介して駐在所に届け出た。また、フトアゴヒゲトカゲは午後3時頃、道路パトロール中の男性作業員が道路の側溝脇の草むらにいたところを発見し、交番に届け出たという。

 フトアゴヒゲトカゲは、市内の男性会社員(22)が4月中旬に近くで捨てた4匹のうちの1匹と判明。残り1匹はまだ発見されていない。カメについては、会社員は当初、捨てていないと話していたが、同日夜、同署に対し「カメも2匹捨てた」と電話で伝えてきたという。都内のペットショップによると、ケヅメリクガメは温度変化に非常に弱く、新潟県で屋外で放置されると衰弱死するという。

餌代がかさんでトカゲ4匹捨てる 新潟

5月6日7時57分配信 産経新聞

 長岡署は4日、長岡市上樫出の側溝でオーストラリア原産のフトアゴヒゲトカゲ2匹を保護したことを明らかにした。3日午後、散歩中の女性が発見して警察に連絡した。

 同署が飼い主を捜したところ、4日夜になって市内の男性会社員(22)が「餌代などがかかり飼えなくなったので4匹捨てた」と名乗り出た。同署は動物愛護法違反容疑で事情を聴くとともに、残り2匹を発見した場合は通報するよう住民に呼びかけている。

 同署によると、保護された2匹は体長約25センチの薄茶色。毒などはなく、ペット用として販売されているという。トカゲは2年前にインターネットで購入。4月19日に捨てたという。

体育館と図書館、蛇のせいで連日停電…岡山

4月24日16時59分配信 読売新聞

 岡山市南区浦安南町の市浦安総合公園体育館と、併設の同公園図書館が22、23の両日朝に停電し、開館が遅れるなどの影響が出た。

 原因は2日間とも、配電盤に入り込んだ蛇。高圧の電気を受ける部分に接触、ショートさせたためで、同館は生き物が原因の停電は初めてという。地下からケーブルを引き込む穴から“侵入”したらしい。蛇は動きが活発になる時期といい、同館は24日、3度目の停電を防ぐため、穴をふさぐなどの対策をとる。

 最初の停電は22日午前7時45分頃。約2時間半後に復旧したが、市民約20人の利用を断り、開館が2時間近く遅れた。図書館も開館が約20分ずれ込んだ。保守業者が電気室内の配電盤内で、蛇が感電死しているのを見つけた。23日の停電は午前9時55分頃から約20分間。配電盤内から長さ約1メートルのアオダイショウとみられる蛇が生きた状態で見つかり、焦げ跡がついていた。

 施設を管理する市公園協会の向満義・体育室長は「周辺では側溝などでも蛇を見かけるが、配電盤に入り込むとは想定していなかった」と困惑。同協会は24日朝に電気を止め、地下を通る電気配管を中心に蛇を探し、配電盤につながる穴をふさぐ。

 日本蛇族学術研究所(群馬県太田市)の鳥羽通久所長(59)は「蛇は冬眠明けの4、5月の繁殖期は活動的になる。すき間さえあれば入っていくのは習性で、身を隠す場所を探すうち、居心地良いと感じたのかも」という。電力関連の施設に触れるなどして、停電を引き起こす事故は全国で1年に数件報告があるという。

殺人未遂:車で交際男性はねた女逮捕--塩釜署 /宮城

4月19日12時1分配信 毎日新聞

 塩釜署は17日、交際中の男性を車ではねたとして七ケ浜町遠山3、無職、星かおる容疑者(30)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。男性は全身打撲などを負ったが、命に別条はないという。
 逮捕容疑は、星容疑者は同日午後10時半ごろ、多賀城市町前1の市道で、交際中の会社員男性(29)を乗用車ではねて深さ約1・6メートルの側溝に突き落とした上、はい上がってきた男性を再びはねるなどして殺害しようとしたとしている。
 同署の調べでは、星容疑者は数日前に男性からメールで別れを切り出されたことに憤慨。メールで男性を呼び出し、車ではねた後に自ら110番したという。「5回ぐらいひいた。死ぬような目に遭わせてやろうと思った」と供述しており、容疑を認めているという。【須藤唯哉】

<JR両毛線>踏切に異物…電車が緊急停車 栃木

4月11日13時4分配信 毎日新聞

 10日午後8時20分ごろ、栃木県足利市栄町2のJR両毛線山前-足利駅間の第3太田踏切で、高崎発小山行き普通電車(4両編成)の運転士が衝撃を感じ緊急停車した。確認したところ、壊れた植木鉢のようなものがあった。乗客約150人にけがはなく、約15分後に運転再開した。同8時55分ごろにも、この現場から約570メートル上りにある同市今福町の鉄橋付近で、別の高崎発小山行き普通電車(6両編成)が側溝のコンクリート製ふたに衝突、停止した。約20分後に運転再開し、乗客にけがはなかった。【吉村周平】

ポスコがソニーに液晶テレビ用鉄鋼材供給

4月8日9時12分配信 YONHAP NEWS

【ソウル7日聯合ニュース】ポスコは7日、ソニーに液晶テレビ部品用電気亜鉛メッキ鋼板を供給することで両社合意したと明らかにした。
 ポスコの説明によると、ソニーはこれまで自国内工場はもちろん海外工場でも日本メーカーの製品だけを使用してきたが、昨年に内外の工場で数度のテストを実施、ポスコ製品の品質とサービスが世界トップクラスだと確認し、供給ラインを多角化したという。
 ポスコは今回の合意に向け、マーケティング・品質・操業部署共同で特別班を設置し、ソニー側の要求事項の迅速改善に努めた。通常はテストから量産供給まで約2年かかるところを1年に短縮した。ポスコ製品は、ソニーの中国、マレーシア、タイ、メキシコなどの生産現場に供給される予定で、ソニーが生産する液晶テレビ全量に使用される電器亜鉛メッキ鋼板の約10%を占める見通しだ。
 ポスコは日本のトヨタ自動車にも鋼材を供給している。世界の自動車産業のトップを走るトヨタに続き、日本を代表する家電メーカーにも鉄鋼材を販売することになり、最悪の不況のなかで新たな突破口を見出し、安定した販売先を確保したという意味があると評した。2010年以降は段階的に供給を増やし、ソニーの全使用量の30%まで拡大できるものと期待をかけている。

舞鶴の女子高生殺害:容疑者逮捕 帰らぬ命に誓う 高校や住民、安堵と後悔 /京都

4月8日17時1分配信 毎日新聞

 ◇地域再生へ決意
 舞鶴市の高校生、小杉美穂さん(当時15歳)殺害容疑で、遺体発見現場近くに住んでいた中勝美容疑者(60)が逮捕された7日、小杉さんが通っていた高校や住民に、安堵(あんど)が広がった。尊い命が奪われた悲しみを改めてかみしめる人たちもいた。【武井澄人】
 小杉さんが在籍していた府立東舞鶴高校浮島分校では、北川鯉平副校長(52)が「逮捕されて一応安堵はしている。でも小杉さんは帰ってこないので、両手を挙げて万歳はできない」と唇をかんだ。
 登校した際の小杉さんが友達とおしゃべりを楽しむ様子を見て、「笑顔が明るくてかわいいなという印象だった」と振り返り、「逮捕という結果になり、小杉さんには安らかに眠ってほしい。(容疑者に対しては)なぜという疑問はある」と悔しさをにじませた。
 同校は定時制のため、生徒の下校時間は午後9時を回る。8日夕の始業式で在校生に容疑者逮捕を報告し、不審者に注意して下校するよう指導するという。
 中容疑者が住んでいた府営朝来(あせく)西団地。昨年11~12月には中容疑者宅の捜索などもあり、住民には「やっぱり」という受け止め方が広がる一方、隣人が逮捕されたことへの衝撃も相半ばした。民生・児童委員の四方筆樹さん(65)は「どこかに犯人がいる以上、はよう解決してほしかった。容疑者逮捕で一区切りにはなるが、町内の人間から逮捕者が出たのはとても複雑だ」と肩を落とした。
 老朽化の上、空き家も目立つ団地で、四方さんらは「放って置いたら地域が荒れる」と、一昨年6月にボランティアグループを結成。公園や側溝の清掃や大型ごみの選別などに取り組んできた。そんな中での事件発生と容疑者の逮捕に、「助け合いの環境がなかったのが犯罪を呼んでしまったかもしれない」と残念がる。今後は「行政任せにせず、住民同士のふれ合いを積み重ねたい」と、地域の再生に向け決意を語った。